どうして勉強しなきゃいけないの?
どうして学校に行かなきゃいけないの?
この質問に明確な答えを出せる大人なんているのかな?
確かに、勉強しなくても学校に行かなくても成功した偉人もいると思うし、
幸せに生きている人もたくさんいると思う。
じゃあなんで、勉強しなきゃ、学校に行かなきゃいけないの?
僕は今、不動産会社を経営してますが、今の仕事に必要な知識は全てこの業界に入ってから学びました。
学校で教わった知識は正直あまり使っていないと思う。
それは他の職業でも同じようなものだと思う。
学歴が無いと就けない仕事も確かにあるけど、「知識」って事なら現場に出てからでも十分間に合うと思うよ。
ただ、どの職業にも言えるのは、どの業界に入ろうが「勉強する」ってことは100%間違い無いス。
技術の場合もあれば、知識の場合もある。
試験に合格して資格を取らなければ出来ない仕事もたくさんあるし。
学校で勉強した「知識」はあまり使わなくても、「勉強した経験」は役に立つ。
ましてや“興味が無い事を勉強した経験”は役に立つ。
生きていく為に興味が無い事もやるのが仕事だから。(そう考えれば気が楽です)
“テストで良い点数をとった経験”も役に立つ。
資格や昇格の試験だって、試験のテクニックを持っていたら少ない労力で合格できる可能性もあるからね。
そういう練習の場だと考えれば、少しは納得できるかな?
でもね、
それでも!
それがどれほど役に立とうが!!
全ては生きていればこそだよ!!
本気で死にたくなるような場所なら、学校なんて行かなくたっていいんだ!!
ここ最近ニュースを賑わせている黒石市の自殺しちゃった女の子がかわいそう過ぎる。
結構な人数から毎日イジメられていたらしいス。
イジメられている子供の口から、親や教師にその事実を伝えることは簡単じゃないのかもしれない。
だから親はもっと子供との時間を作ろうよ。
何を犠牲にしても、子供を犠牲にするよりはマシでしょ?
子供と一緒に遊びに行こうよ。散歩でも、ご飯でも、映画でも、ライブでも、もちろん旅行でも。
学校は嫌でも、もっと楽しい世界が他にもいっぱい在るって教えようよ。
スマホじゃなくて、テレビじゃなくて、仕事じゃなくて、もっと子供を気にしてよ。
具合が悪いのかな?とか、元気が無いな?とか、手を繋いだだけで熱があるのだって分かるから。
きっとイジメは無くならない。
イジメは大昔からあって、どれだけ人が死んでも、どれだけニュースで流れても、どれだけ多くの人が声をあげても、イジメはきっと無くならない。
でも、親や大人がもっと子供と接して、もっと子供を気にしてあげたら、イジメの輪の中から救ってあげる事は出来るかもしれない。
もしかしたら、次に別の子がその輪の中に入れられるかもしれない。
周りの子供達は次に輪の中に入れられるのが恐くて、誰も声なんてあげられない。
きっと先生には救えない。
僕もイジメていた経験もあるし、イジメにあっていた経験もあるから何となく分かる。
僕らの子供時代のような、平気で生徒をぶん殴れるような先生が許される時代じゃない。
だから親なんだ。親だけが自分の子供を救えるし、救わなきゃいけない。
僕だけかもしれないけど、子供を助ける為なら、僕は相手が誰であろうとぶん殴れる。
でも、そんなイカレた親を持たない子はどうすればいいんだろう?
誰にすがればいいんだろう?
考えれば考える程、クソったれな世の中だ。
クソったれな世の中だけど、僕の人生は上々だ。きっと息子の人生も上々だ。
特別な人間じゃなくても、そういう生き方だって出来る。
だからどうか死なないで欲しい。
親はどうか死なせないで欲しい。一生自分を責める事になるから。
僕の声はたぶん誰にもとどかないけど、
『それでも世界が続くなら』みたいなバンドがもっと売れて、誰にもすがれずに独りで抱えている子供達の耳に届けばいいなって思う。
イジメや虐待なんかの悲しいニュースを見る度にそう思う。
そして僕は、2時間後にはきっと今日の晩御飯の事を考えている。
だから僕の人生は上々なのかもしれない。
おしまい。