さてさて、繁忙期も終わり、すっかり不動産会社は閑散期を迎えております。
部屋探しに役立つ豆知識再放送シリーズのブログネタも無くなり、
ボンビーガールの取材も無くなり、
売り上げも無くなり、
税金を払ってお金も無くなり・・・。
無い無いづくしの今日この頃。みなさんいかがお過ごしですか?
日々、それほど劇的な自分ネタも無いので、ここ最近気になっている事を書きます。
最近世間を賑わせている後味の悪いニュースやくだらない謝罪などには、
タイトルに有る様に、TwitterやfacebookやLINEなどSNSと言われているコミュニケーションツールに大きな原因が有るものも多い気がします。
小さなところでは、芸能人や政治家、さらには一般の人のちょっとした発言に対して、鬼の首でも取ったかのように「非常識」だの「侮辱してる」だの言いやがる。
そんな事は昔から日常茶飯事で有った事だろうに、それがこのSNSってやつを利用して広げやがるから、クッソみたいな奴がそれに乗っかって、それをyahooニュースが取り上げて、しまいにゃテレビや新聞でも取り上げる始末。
これは本当に良い世の中になってきてるんでしょうかね?
なんかだんだん窮屈になってやしませんか?
少年や少女がイジメや犯罪に巻き込まれたりとかだって少なからずSNSの影響って有るんじゃないのかな?って思うのです。
逆に人探しなどで役に立つ事もあるんだろうけど、全体で見るとやっぱりマイナスに作用してる事の方が多い気がします。
かといって、今更このSNSを規制するなんてことも不可能な気がします。
実際僕もLINEやTwitterやってますしね。
ま、子供たちの世代が考える事なのかもしれないし、生まれた時から携帯やスマホが有った世代からしたら、それありきのコミュニケーションだから、無い事なんて想像も出来ないんだろうけどね・・。
今の子供達も、俺の知っている子はみんな良い子だしね。
しかし、冷静に考えると凄い世の中になりました。ドラえもんこそ居ないけど。
自分が生きてるうちに、子供の頃に描いていたこんな未来の世界に来ちゃってるんだもんね。
俺なんて結構な大人になるまでトランシバーが宝物だったのにね。
でも、やっぱり窮屈だな。
絶対に無理だとは分かっているけど、携帯もネットも全部世の中から無くなれば良いのに。
なんて思ったりもします。
僕も分からない事があると、すぐにネットで調べたりしちゃいますけど、昔はそれが出来ない世界だったから、それを教えてくれる「人」が大切だった気がします。
これからもどんどん便利になっていって、
少しずつ大切な何かが失われていくのかな・・・。
でも、この前ビックスクーターにナビ搭載したら、凄く便利だったな・・・。
タンクバックに地図を開いてツーリングに行ってた頃の方が楽しいのは楽しかったけど。
ま、SNSとは違うけどね。
というわけで、僕もまあまあブレてます^^;
また来週。
部屋探しに役立つ豆知識再放送シリーズのブログネタも無くなり、
ボンビーガールの取材も無くなり、
売り上げも無くなり、
税金を払ってお金も無くなり・・・。
無い無いづくしの今日この頃。みなさんいかがお過ごしですか?
日々、それほど劇的な自分ネタも無いので、ここ最近気になっている事を書きます。
最近世間を賑わせている後味の悪いニュースやくだらない謝罪などには、
タイトルに有る様に、TwitterやfacebookやLINEなどSNSと言われているコミュニケーションツールに大きな原因が有るものも多い気がします。
小さなところでは、芸能人や政治家、さらには一般の人のちょっとした発言に対して、鬼の首でも取ったかのように「非常識」だの「侮辱してる」だの言いやがる。
そんな事は昔から日常茶飯事で有った事だろうに、それがこのSNSってやつを利用して広げやがるから、クッソみたいな奴がそれに乗っかって、それをyahooニュースが取り上げて、しまいにゃテレビや新聞でも取り上げる始末。
これは本当に良い世の中になってきてるんでしょうかね?
なんかだんだん窮屈になってやしませんか?
少年や少女がイジメや犯罪に巻き込まれたりとかだって少なからずSNSの影響って有るんじゃないのかな?って思うのです。
逆に人探しなどで役に立つ事もあるんだろうけど、全体で見るとやっぱりマイナスに作用してる事の方が多い気がします。
かといって、今更このSNSを規制するなんてことも不可能な気がします。
実際僕もLINEやTwitterやってますしね。
ま、子供たちの世代が考える事なのかもしれないし、生まれた時から携帯やスマホが有った世代からしたら、それありきのコミュニケーションだから、無い事なんて想像も出来ないんだろうけどね・・。
今の子供達も、俺の知っている子はみんな良い子だしね。
しかし、冷静に考えると凄い世の中になりました。ドラえもんこそ居ないけど。
自分が生きてるうちに、子供の頃に描いていたこんな未来の世界に来ちゃってるんだもんね。
俺なんて結構な大人になるまでトランシバーが宝物だったのにね。
でも、やっぱり窮屈だな。
絶対に無理だとは分かっているけど、携帯もネットも全部世の中から無くなれば良いのに。
なんて思ったりもします。
僕も分からない事があると、すぐにネットで調べたりしちゃいますけど、昔はそれが出来ない世界だったから、それを教えてくれる「人」が大切だった気がします。
これからもどんどん便利になっていって、
少しずつ大切な何かが失われていくのかな・・・。
でも、この前ビックスクーターにナビ搭載したら、凄く便利だったな・・・。
タンクバックに地図を開いてツーリングに行ってた頃の方が楽しいのは楽しかったけど。
ま、SNSとは違うけどね。
というわけで、僕もまあまあブレてます^^;
また来週。